JOGGOターコイズブルーのL字財布で夢は叶えられると期待できる?
財布の配色を選ぶのは、とても楽しみだけど「どうしようかな~」と、すごく悩みますよね。
JOGGOは色のオーダーができるので、プレゼントや好みの色にカスタマイズできるのが最大の魅力です。
では始めに色の組み合わせを選んだ理由からお伝えします!
メインカラーはターコイズブルーです!ターコイズブルーは夢を叶える色とカラーセラピーでは言われていので希望を持ちました。
それからカラーセラピーでは全ての願いを叶えやすい ” 万能カラー ” のようなものがあります。
” 大願成就パワー全開 ” ともいえる色は
- 金色
⇒ 願望を達成させやすい
- 黄色
⇒ 喜びごとやお金を運んでくれる作用をしやすい
- ターコイズブルー
⇒ 自己実現や、その人夢の実現を助けてくれる
以上の3色を同時づかい、あるいはどれかを繰り返し使用すると効果が期待できるでしょう。
※ 参考情報提供 「洋服でカラーセラピー」著者:高坂美紀(敬称略)(株)ハーツ代表取締役
書籍は洋服をメインに書かれていましたが、財布にも取り入れることができると思い選びました。
表側の下の部分に黄緑色がありますが、2020年の限定色(リーフグリーン)で ” 限定 ”に弱い私は選んでしまいました(^^)
さて。以下ではJOGG財布の本気レビューをしていきます。
これからご購入を検討している方の参考になれば幸いです ♪
3週間待ってやっと届いた
公式サイトから注文後、約3週間で到着しました! いやぁ~長かった。ま、待つ時間も楽しみの一つですよね。オーダーメイドで他人と被らないと思うので段ボールを開けるのがワクワクでした。
↓ ジャーン。これです ↓
フワァ~と牛革の香りが漂ってきました。天然皮革が好きなので、たまらなく良い香りです。表面はサラサラ ♪
↓ 裏面にはファスナーつきポケット ↓
↓ JOGGO の文字 ” G ( g ) ” がフックの形になっているところがキュート ↓
L字財布は小銭入れにファスナーがないのが特徴。とても楽ですが ” 深さ ” があるので、今一つ小銭が取り出しずらいです。
JOGGOの財布は内側がナイロン製なのでスルスルと中で小銭が滑り、取り出しやすいのですが、私は小銭入れはカード入れ、外側のファスナーは小銭入れとして使用しています。
↓小銭入れたところ↓
↓ カード入れたところ ↓
↓ カード入れは全部で8つありますが1つのところに2枚入ります。収納力good☆ ↓
↓ カード16枚とお札2枚、小銭入れ7つ入れでも約1.5cmの薄さ! ↓
↓ お札は左右どちらにも入ります。固めの牛革なのでお札が中でクシャとゆがんだり、折れたりすることはないです。ちゃんと真っすぐになり、お札を守ってる感はあります ↓
↓ 右側 (私は右利きなので右側に入れてます)
↓左側 ↓
とても気に入っているのですが、もう少し華やかさが欲しいのでアニヤハインドマーチのステッカーをメルカリで新品未使用で購入し、貼ってみると......
↓ステッカーを張ってみた ↓
華やかで、いい感じ(自画自賛💦)になったと思います。
JOGGOの ” ここが残念 ”
ここまではオススメ記事ばかり書いてみました。
ですが完璧な物って存在しないですよね。正があれば負がある。光と影。裏と表......
負の部分や残念なところに注目してみました(>_<)
少しだけ重い
片手に持つとズシッとする感じです。
牛革の重み、とでもいいましょうか。
こればかりは皮革の性質上どうしようもありません。けれども「うわぁーーー重いよーーー」と悲痛な感覚ではないので、ご安心を!
感覚は人それぞれなので慣れもあると思います。
自分だけの財布は嬉しい
カスタマイズした財布を初めて注文する時は、正直ドキドキでした。
バングラデシュに縫製工場があるとのことで「海外製? 大丈夫かな......日本縫製のように仕上がりも繊細で検品が厳しくされてるの?」と不安でしたが、手元に届きチェックしてみると全然キレイでした!
もちろん、海外製品にありがちな糸がほつれそう、なんてことはありませんでした。
長持ちしそうです。
自分でオーダーした色の組み合わせは、他の人と被りません。色の好みは人それぞれですしね。
JOGGOの皮革製品は、名前も入れることができますので、プレゼントにも最適です!
気になる方は、ぜひ公式サイトからチェックしてくださいね^^