財布は茶色で金運アップが望めるというけど本当なの
財布に茶色系を選ぶ方は多いのではないでしょうか。特にメンズ物の財布は市場に多く出回っています。
金運に関して言えば風水的には貯蓄したいときに味方になってくれる色。
カラーヒーリングでいえば、ネガティブな言い方になりますが物事や感情を溜め込む色とされています。
「ためる(お金を貯める、感情を溜める)」のは一致してます。プラスに作用すればコツコツ貯金したい方にはピッタリでしょう。
茶色のカラーヒーリング効果として
- 感情的な心の穴を埋めてくれる
- 今の状況に満足感を与えてくれるかも
- よく動けるようになる
以上の意味があります。
今回は茶色のカラーヒーリング効果と風水的なことについて解説します!
茶色は安心感とリラックス効果あり
茶色は大地を連想される色と言われています。
自然界の代表のような色なので、見ていると落ち着く方は多くいらっしゃるかもしれませんね。
茶色は感情的な心の穴を埋めてくれる
茶色は人を安心させてくれる効果を期待できます。
茶色は黒、赤、オレンジを混ぜた色なので、色の黒さと赤、オレンジの暖色系の温かさを感じ、リラックスを与え落ち着いた気持ちに変化します。
また茶色は ”おなかいっぱいになったような安心感 ”を与えてくれますので、心の穴を埋める効果を期待できます。
今の状況に満足感を与えてくれるかも
茶色は、お金、仕事、環境、人間関係、社会的な評価、知識、今の持ち物や状況に満足しやすくなります。
ご年配者のように(人にもよりますが)どっしりとした安定感を感じやすくなるでしょう。
逆に持ち物や状況に満足していない方が求める色でもあります。その場合は満足できない心を癒しているのかもしれません。
大地の色であり木や実の色でもあるので、ぬくもりを与えてくれる色でもあります。
よく働けるようになる色は茶色
茶色を持ったり身につけたりすると動きが「ゆっくり」になります。
財布は面積が小さいので「ゆっくり」の影響は受けずらいですが、茶色の服を着る時は、テキパキ動かないといけばい状況下では少しだけ気をつけるといいかもしれませんね。
他には心に安定感を与えてくれる色なので仕事に集中し、よく働くようになります。
特に慎重さが必要な仕事は確実にこなしていけるようになり、職場や家族から信頼され、頼られる存在になります。
茶色を風水的にみると
風水的に茶色は陰陽五行では土の色になるので金運を育てると言われています。
貯金をしたい場合は土の気で貯めると運気アップとされているので、茶系の ” ごげ茶、キャメル、ベージュ ” などを選ぶといいでしょう。
茶色は風水的に物事や金運を安定させる色ですが、大きな幸福には向かないと言われています。
茶色はカラーヒーリング効果とほぼ同じ意味がありますが、大きな幸福は小さな幸福の積み重ねだと個人的には思いますので、やがては大きな幸福につながります。
それから浪費癖を改善してくれる色との説もありますが、風水と浪費癖は全く別のことなので、鵜呑みにしないようにしたほうがいいでしょう。
さいごに
茶色はカラーヒーリング効果にも風水的にも貯蓄の色として慕われています。
老若男女に関係なく選ばれるというのは無難であることはもちろん、見たり手に持ったりすると何となく安心感を感じるからでしょう。
話はそれますがインテリアにもよく使われる色ですね。
それだけ人々に馴染みがある色なので、この先の時代も茶色は安心感を与える色として、財布だけでなく日常に活躍してくれることでしょう。